まとめ日記 始動
2001年9月19日なんとか構想がまとまってきたので、そろそろこちらも始動です。
丁寧に書くつもりなので遅筆に磨きがかかってるとは思いますが
どーぞよろしくね。
改めまして、こんにちわ。ひなたです。
簡単な自己紹介をいたしますと
都内私立大学在籍、学部名と学科名は独特なので伏せますが
主に食品の発酵関連を扱い、ワタシは微生物学を専攻しています。
理系の中でも文型寄りな、農学部系です。
希望する業界・職種は
1.食品:研究 2.化粧品:営業
これ以外はあまり興味がなく、ES(エントリーシート)すら書きませんでした。
ES書きは1月から、説明会は2月から行き始めましたが
(大手の食品会社はこれくらいからです)
3月3日にスキーにて足首を粉砕骨折。20日間ほど入院。
松葉杖で落とされたとは思いませんが就活は難航し、
ようやく7月中旬に、中堅の食品会社さんから内定を頂きました。
大手の食品会社はことごとく落ちているので、たいしたアドバイスもできませんが。
過去の日記は混乱を避けるため、削除するのが妥当なのかもしれませんが
記録も兼ねて残しておきます。
とくに、5月25日の書き始めから、7月11日に内定を頂くまではタイムリーな就活日記なので
もしよろしければ月一覧からさかのぼってみてください。
7月13日には内定を取れたことへの考察(でも裏技)なんてのもあります。
そんなわけで、ときたま日記スタート!!
丁寧に書くつもりなので遅筆に磨きがかかってるとは思いますが
どーぞよろしくね。
改めまして、こんにちわ。ひなたです。
簡単な自己紹介をいたしますと
都内私立大学在籍、学部名と学科名は独特なので伏せますが
主に食品の発酵関連を扱い、ワタシは微生物学を専攻しています。
理系の中でも文型寄りな、農学部系です。
希望する業界・職種は
1.食品:研究 2.化粧品:営業
これ以外はあまり興味がなく、ES(エントリーシート)すら書きませんでした。
ES書きは1月から、説明会は2月から行き始めましたが
(大手の食品会社はこれくらいからです)
3月3日にスキーにて足首を粉砕骨折。20日間ほど入院。
松葉杖で落とされたとは思いませんが就活は難航し、
ようやく7月中旬に、中堅の食品会社さんから内定を頂きました。
大手の食品会社はことごとく落ちているので、たいしたアドバイスもできませんが。
過去の日記は混乱を避けるため、削除するのが妥当なのかもしれませんが
記録も兼ねて残しておきます。
とくに、5月25日の書き始めから、7月11日に内定を頂くまではタイムリーな就活日記なので
もしよろしければ月一覧からさかのぼってみてください。
7月13日には内定を取れたことへの考察(でも裏技)なんてのもあります。
そんなわけで、ときたま日記スタート!!
コメント