寝る子は育つ
2001年6月23日卒論発表のための資料作りで、2日ほど寝不足でした。
そして昨日はほどよくお酒も入り・・・
今日の起床時間、15時!(爆)
人間、切羽詰るものがなければ寝れるもんです。
気持ちよかったです(笑)
とりあえず、これから(現在0:30)面接の対策でも考えます。
新幹線代をものにせねば・・・!!
メモ代わりに、メガジョブ掲示板の意見をば。
違法かもしれないから、こっそりと、、、
まずは「しどろもどろ」になってもあわてない事。
面接官もプロですから、単純に「しどろもどろ」がすぐにマイナス評価とは、考えてませんから安心してください。評価するのは、その方の考え方です。つたない表現でもしっかりした(筋の通った)考え方をしていることが理解できれば「合格点」です。
そのためにはやはり、貴方の考え方を固める必要がありますね。その上で質問を貴方の「考え」にインプットして、出てきたイメージを相手に伝えようと努力することです。これには、今までの経験が役に立ちますが、ひとつの方法としていろいろな質問に対する自分なりの意見をまとめて見ることをお勧めします。手近なところでは、いわゆる「マニュアル本」です。但し、模範回答は見る価値なし!!あくまでも「自分への問いかけのきっかけ」として利用して、自分の「中心線」(どこから右で、どこまでが左なのか)を刻み込みことです。
決して回答を用意することではないので念のため
これはメガジョブの掲示板03552のカキコです。
そして昨日はほどよくお酒も入り・・・
今日の起床時間、15時!(爆)
人間、切羽詰るものがなければ寝れるもんです。
気持ちよかったです(笑)
とりあえず、これから(現在0:30)面接の対策でも考えます。
新幹線代をものにせねば・・・!!
メモ代わりに、メガジョブ掲示板の意見をば。
違法かもしれないから、こっそりと、、、
まずは「しどろもどろ」になってもあわてない事。
面接官もプロですから、単純に「しどろもどろ」がすぐにマイナス評価とは、考えてませんから安心してください。評価するのは、その方の考え方です。つたない表現でもしっかりした(筋の通った)考え方をしていることが理解できれば「合格点」です。
そのためにはやはり、貴方の考え方を固める必要がありますね。その上で質問を貴方の「考え」にインプットして、出てきたイメージを相手に伝えようと努力することです。これには、今までの経験が役に立ちますが、ひとつの方法としていろいろな質問に対する自分なりの意見をまとめて見ることをお勧めします。手近なところでは、いわゆる「マニュアル本」です。但し、模範回答は見る価値なし!!あくまでも「自分への問いかけのきっかけ」として利用して、自分の「中心線」(どこから右で、どこまでが左なのか)を刻み込みことです。
決して回答を用意することではないので念のため
これはメガジョブの掲示板03552のカキコです。
コメント